
本日より、はじまりました
「121E shop」
@junihitoe
おかげさまで
初日からお客様にたくさんご覧いただき
Sold out も続々…
とはいえ
お声がけ頂けましたら
ご要望にお応えできることも多いですので
気になる子が売れちゃっていましたら
ご遠慮なくお申し出ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
121Eを立ち上げたのは
2018年11月。
はじめての個人事業の立ち上げに意気込んでいたけれど
和歌山の呉服屋、にとっては
まだまだ「木綿の着物」というものは
「呉服」としてその地位を確立しておらず
物理的に、というよりはマインド的に、
厳しかった。
整理しきれない荷物と想いを持ち帰って毎日仕事から帰宅していたけれど
「これは必要な活動だから」
と、辞めるということは考えたことがなかった。
明日の自分を奮い立たせるために
今日も、いまこの瞬間も、戦いつづける。
そんな毎日を送っていた。
あれから三年。
戦いの時代は終わったのだなと実感する。
べにや呉服店で121Eの展示ができること。
共存し、共立し、ともに高め合える関係を探っていける時代。
時代は大きく変動している。
戦いから、調和へ。
それは、わたしが頑張った、ではない。
時代が動き続けているだけのこと。
これからどうなっていくだろう。
願わくば
着物が後世にもお召しいただけていますように
さて明日も!お待ちしております
【121E shop OPEN!】
-121E shop OPEN! @べにや呉服店ー
10/13(wed) 12:00〜16:00
10/14(thu) 12:00〜16:00
10/15(fri) 12:00〜16:00
10/16(sat) 12:00〜16:00
◇ワイワイ着付け会 10/15(fri) 14:00〜15:00 ¥1500 (レンタル着物+500yen) 事前予約制
●遠州木綿着物
●伊勢木綿着物
●「召しませ花」帯
●「kyowakka 」帯
●マイサイズ二部式きもの
etc.